2010/01/18

航空写真

千歳から中部空港へ飛んだ際に窓から見えた富士山です。手前は北アルプスだと思うのですが・・・。

2010/01/06

ライレイビーチ

2009年12月28日〜
極寒の冬山に行ってらしたmさんとサルタンさんには頭がさがります。軟弱な私はタイのライレイビーチというところに体重を落としにきました。暑い中でのランニングとクライミングで大汗をかけば、でっぱった腹が少しは引っ込むかと思い、貯めておいたマイルを使い切ることにしたのです。
下の写真は標高200mほどの岩のピーク付近から撮影したライレイビーチの全景です。

ここでマレーシア人の4人グループと知り合いになり、っていうか、なかば無理矢理に頼み込んで仲間に入れてもらい、一緒にクライミングをしました。

この壁は6a~b(5・10a~c)ぐらいのグレードだそうですが、私の感じでは5・9という感じでした。と言っても、1回目は途中から登れなくなり、2回目でようやく登りました。私程度の者がオンサイトで登って2回目で落とせたということは10aではないと思います。

年が明けて、マレーシア人の友達が帰国してしまい、やむなくツーリスト向けのクライミングスクールに参加しました。半日(約4時間)で2,240円ということで、まあまあの値段かと思ったのですが、スクールであるために他にも生徒があり、待ち時間が多く、5・8ぐらいのところをトップロープで2回登り、最後に10aくらいのところに2回リードで挑戦しただけで時間切れとなり、けっこうバカバカしかったです。

この後は、別のお店で、半日2,800円のプライベートコースを頼みました。値段はちょっと高かったですが、私ひとりの専属でビレーしてくれるので、他人が登るのを黙って見ている時間がなく、かなり充実しました。
ただし、このプライベートコースは、ビレーしてもらうだけなので、リードで登り切れるところにしか挑戦できません。ヌンチャクを壁に残したまま降りてきて、だれかにヌンチャクを回収してもらう、というわけにはいかないのです。また、客を怪我させるとお店の信用問題になるためか、プロテクションに関する指導がえらくやかましいです。支点にヌンチャクをかける際に、ヌンチャクのゲートをどっちに向けるかをうるさく指摘されるのですが、最初は何のことを言われているのかさっぱりわからず、すっかり当惑してしまいました。日本では、ゲートの向きまではあんまり気にしませんもんね。
また、終了点の金具が、ここではカラビナではなくてゲートのないリングになっていまして、これがえらく面倒です。ハーネスに結んであるロープをリングに通してから一度結び目をつくり、そこにヌンチャクをかけてビレーループにかけ、ビレーループに結んであるロープを解くという作業が必要になります。最初は、やったことのない作業で頭がごちゃごちゃになり、下からやかましく怒鳴られてまいりました。

2010/01/04

羅臼岳(追加写真)

快適な愛山荘(網走山岳会の皆さんお世話になりました)
















オホーツク海側は快晴
下に知床峠
根室海峡側からは低気圧による雲が湧き出る
南西ルンゼ上部を行くサルタンさん

20091230-31 知床・羅臼岳


mさん、サルタン 2名 
12/30 ウトロ~知床横断道路~愛山荘〔泊〕
12/31 南西ルンゼ~頂上 往復 下山
  意外にも良いお天気、しかし頂上部はすさまじい強風!ようやく前に進む
  ルンゼは思ったほどの傾斜はなく、簡単な登下降でした
  快適な山小屋、愛山荘に感謝!